255月

5/19-5/25

5/19

GRAFのホームページリニューアルしました。メンバーの関田くんが長い時間をかけてカッコよく、見やすくしてくれました。ぜひぜひ、クリックしてみて下さい。

皆さま、お元気でしょうか?

僕は流石にステイホームに飽き飽きしてきました。今週の毎日GRAFは本山周平です。

オンライン授業を始めることになったので、日々PCやスマートフォンと格闘しています。PCは古すぎて最新のアプリがダウンロード出来ません。僕の最新スペックはスマホです。スマホで出来ることを考えながら授業スケジュールを組んでいます。

同時に12月に刊行予定の写真集の作業を進めています。暗室も含めてこちらはかなり目処がつきました。でも、本当はこの大型連休中にこの10年の締め括りの旅に出ようと思っていたのでそれが出来なかったこと残念でなりません。予定通りにはいかないのも写真なのかもしれません。

5/20

給付金関係の書類集めて、学校のオンライン会議視聴。授業スケジュールを再考して、動画撮影してくれる國領くんと打ち合わせ。知らず知らずに時間が過ぎていく。

5/21

今日もオンライン会議を視聴。来週から使うであろうiPhone動画撮影用の雲台をGETしました。この一週間くらいでかなりYouTube観たんだけど、僕はYouTuberにはなれそうにもないのかなぁと思っちゃいました。二次元が得意なんだよなぁ。立体的にモノを見るのはたぶん秀でていない気がします。昨日今日の会議を聴いて再びスケジュールを再考。

5/22

久しぶりに昼間の中野の街を散策。割と人が出ているな。銀行やら不動産屋やら回る。自分自身の経済の見通しも立たないけど、この先の日本経済はどうなるんだろう。

5/23

オンライン会議6時間。首が痛いよ〜。

月曜日からの授業だけど急なスケジュール変更だったし、やれること限られてしまうなぁ。

夜、巷で噂のzoom飲み会。尾仲さんとサシ呑み。でも、やっぱりリアルがいいな。オンラインだとちょっと調子狂うわ。

5/24

昨日から丸々1日かけてようやく雛型完成!もうこれでやるしかない!あとは上手く動画が撮影出来るかどうかにかかってる。

そしてノビ切った髪を切ることを決意。無茶苦茶伸びたし。それにしても老けたなぁ。

明日から心機一転やって行こう!

5/25

今日はオンライン授業の動画撮影をする為に市ヶ谷の学校へ。久しぶりだな。初回顔合わせするわけではないけど、やっぱり独特の緊張感がある。あれこれシミュレーションしてたらほとんど眠れなかった。

今週分の授業の録画を3本。YouTuberっぽい動画になっちゃった。研究したのがYouTubeだったからかな。本当にヘロヘロ。久しぶりに社会復帰した感覚。とても疲れたけど充実した一日でした。明日もいい日になりますように!