079月

9/1 – 9/7

こんにちは。小林正秀です。


9月初日、10時起床。
午前中、仕事の休みをとっていた為、
ちょっと寝過ごしてしまいました。

外に出ると今日も真夏日。
日差しが肌に刺さるようです。
天日干しされている肉も、
一気にカラカラになりそうな感じ。


伸ばしっぱなし&紫外線で
パサパサになっていた髪の毛を
バッサリ切ってもらった後、
ちょっと気分転換にドライブ。
30分程かけて美作市の隣町、奈義町まで。
7月にちょっと立ち寄った道の駅に
野菜の買い出しに行ってきました。

店内は地元農家の方が作った
野菜の数々がズラリ。
ナスやピーマン、アスパラなどを購入。
手頃なトマトがなかったのが残念。
夏野菜の旬も、もう終わりですね。


奈義町は道中眺める田畑・田園風景が
とても気持ちいいです。
稲穂も黄色くなってきていて、
もうすぐ稲刈りシーズン。
この後、帰って仮眠。
夕方から仕事です。

(9月1日、火曜日)


台風が近づいているせいか、
美作も風が強い。
岡山は災害の少ない土地でしたが、
2年前の豪雨災害以降
随分とその認識も変わりました。

いつどこで何が起きても
おかしくないんでしょうね。
本来は。


空を見上げれば、
なんとなく秋を感じる雰囲気。
あっと言う間に、
朝晩は冷え込むように
なるんでしょうね。

(9月2日、水曜日)


3日が抜けてしまった。
昨日は仕事であっと言う間に
時間が過ぎてしまいました。

空は晴れたり曇ったり。
台風の影響か、なんだか蒸し暑い。


早く涼しいくなって欲しい思いながらも、
寒いのやイヤだからもう少し暑くても
イイと思ったりもする。

週末から近づく台風10号が心配です。
風速80mなんて、想像がつきません。

(9月4日、金曜日)



台風10号の影響なのか、
空の雲がいつもより仰々しいです。

最近、夜に3〜4時間寝て、
昼に1〜2時間寝る習慣が
ついてしまいました。
なので、昼頃は常に眠い。

夜には急な雨雲がやって来て、
美作市の一部には避難勧告。
湯郷は土砂降りにはならなかったけど、
雷すごかったなぁ。

(9月5日、土曜日)



今日はなんだか、
昨日以上に空が激しいです。
見た事ないような雲が
どんどん流れていきます。


眺めていて飽きませんが、
さすがに今回はヤバそうですね…。

時折強風、にわか雨もあるので、
しっかり備えをしておかないと。

今夜上陸する九州が本当に心配です…。


(9月6日、日曜日)


一夜明けて翌日。
風が鳴る音で目を覚ます。
向かいの旅館後の
貯水タンクが倒れている…。

湯郷は大きな被害は
ありませんでしたが、
庭木が折れていたり、
一部トタン屋根が
剥がされていたりしました。


午後からはすっかり晴れて
気持ちの良い空に。
風は夕方頃まで続き、
こんなにしつこい強風は、
最近記憶にありませんでした。

今年は初めての台風なので、
まだ来るだろうなぁ。
防災対策、しっかりしておきたいです。

(9月7日、月曜日)


【ご案内】
GRAF Publishers、
PHOTO BOOKページに
関田晋也の新刊『反響No.3 – 9月9日 -』と、
小林の『山雪』が追加されています。
他の刊行物も販売中ですので、
よろしくお願いいたします!

https://graf-publishers.com/product-category/photobook/

『山雪』、蒼穹舎でも
取り扱いがはじまりました!

http://blog.livedoor.jp/sokyusha/archives/52191986.html