0510月

9/29 – 10/5

こんばんは。小林正秀です。

 

9月29日火曜日。
毎日GRAFを書かない週は、
日付や曜日をあまり意識しないので、
担当の週になると一気に
時間の経過を実感します。
もう9月も終わりかぁ。

ずいぶん過ごし易くなったけど、
日中はまだ少し暑い。

 

曇り空。
石垣の蔦もずいぶん伸びたなぁ。

 

9月30日、水曜日。
夏から旅館の仕事が忙し過ぎて、
職場と部屋を行き来する毎日。
どこにもいけないぁ。

 

夜は深夜のコンビニ食が増えてきた。
せっかくコロナで自炊習慣がついたのに。
おむすび、サンドイッチ、
ときどき缶チューハイが定番。
疲れると最近飲みたくなる。

 

10月1日、木曜日。

 

温泉街も宿泊客は多いのに、
街中はガラガラなんだよな。。。
仕事→休憩で昼寝→仕事。

 

 

10月2日、金曜日。
夕方仕事から帰って、
深夜まで爆睡してしまった。
遅めの夕飯を食べに外へ。

 

月が綺麗。
中秋の名月は昨日だったけ。

 

月を眺めながら散歩して、
結局コンビニに行って帰宅。

 

 

 

土曜日が抜けて、
10月4日、日曜日。
たまには車を動かさないと〜と、
少しドライブして
夏に展示でお世話になった
カフェギャラリーへ。
新作のバナナキャラメルマフィンと
コーヒーで一息。

ここのスイーツは程よい甘さで
リピートしてしまう…。
コーヒもうまし。
やっぱ豆は堀口ですね。

 

夜は部屋の外にできた蜂の巣駆除。
アシナガバチだから
そのままにしておいたけど、
近所の人が刺されたらいけないし…。
可愛かったんだけどなぁ。
なんだか寂しい。

スプレーで瞬殺。
薬って、怖い。

 

10月5日、月曜日。
お隣の津山市まで買い物。
中心部にある商店街。
10年ほど前はこの辺りで
働いてたんだけど、知ってる店も
なくなったりして寂しい。

 

5時過ぎにはもう黄昏の雰囲気。
ずいぶん日も短くなったなぁ。
帰って深夜まで仕事。
年明けまではGoToで忙しいだろうなぁ。
すごくありがたい事ですが、
早く写真漬けの日々を送りたい今日此頃です。