0211月

10/27 – 11/2

こんにちは。小林正秀です。

10/27、火曜日。
近所の石垣に珍しい花。
ツワブキです。
海岸沿いによく生えるらしいけど、
どこかから種が飛んできたのかな。

10/28、水曜日。
今日は夜勤。
6時過ぎに外に出ると、もう真っ暗。
日も随分短くなりましたね。

深夜仕事を終えた後、
仮眠時間を利用して展示用テキストの見直し。
今回はトークイベントもあるので、
展示する過去の作品を振り返る。
「土を踏む」を発表したのが、もう3年前かぁ。
色んなことを思い出します。

展示は11月8日から、岡山県立美術館にて。
緊張しますが、楽しみです。

10/29、木曜日。
夜勤明けの朝。空には朝靄。
山の上からは雲海が見えるんだろうな。

仮眠をとって、夕方から撮影へ。
陽の光が綺麗すぎて、
風景を見ながらのんびりしてしまった。
たまにはこういう日もいいかな。

場所を変えて散歩。
この後お茶して近くのギャラリーオーナーと談話。
夏に展示をさせていただいてから、
写真にも興味を持ってもらったみたいです。
なんだかこういうの嬉しいですね。


10/30、金曜日。
昼下がり。陽が秋だなぁ。

隣町で20人超えのクラスター発生。
田舎はすぐに噂が広まって、大変なことになる。
またしばらく遠出控えないといけないかな。


10/31、土曜日。
昼まで爆睡。
最近疲れやすくなってしまった。
仕事の合間に展示のレイアウトを完成。
ちょっと、気持ちが落ち着いた。

職場では、気にかけていた後輩から
退職の知らせを受ける。悲しい。
夏以降の離職は5人目。
確実に過酷な忙しさが仕事離れに繋がっている。
GoToもないと困るけど、
もう少し現状にも寄り添って欲しい。
そんな事を思うのは欲張りだろうか。


11/1、日曜日。
11月の初日は曇り空。
温泉街は今日も車がたくさん止まっている。
人が多いのはいいことだけど、
馴染みのパン屋さんが
いつも売り切れになっているのがツライ。

今朝の気温は6℃と寒かったので、
そろそろ冬服も準備しとかんとね。


11/2、月曜日。
今日は朝から欠員があったり、
急な仕事が入ったりで職場を離れられない。
宿直も兼ねているので、
明日の朝まで缶詰状態です;汗

今月も忙しくなりそうだなぁ〜
頑張ろう!!!


【お知らせ】

11月8日より、岡山県立美術館で開催される『第十回 I氏賞受賞作家展』に参加させていただきます。2016年にいただいたI氏賞から早4年、この賞をきっかけにたくさん方とご縁を持つ事ができました。本当にありがとうございます。

展示では、この4年間に発表してきた作品の中から3つシリーズを選び構成しています。受賞から現在までの軌跡をご覧いただければ幸いです。

尚、初日の8日は展示する4名でのアーティストトークを行います。三密を避けて2階ホールにて開催となりますので、よろしくお願い申し上げます。


『第十回 I氏賞受賞作家展』
2020年11月8日(日)〜12月20日(日)
岡山県立美術館 2階展示室
会館時間:9時〜17時(11月27日(金)は19時まで会館)
休館日:月曜日(11月16日 (月)、24日(月)は特別会館)
観覧料:一般350円、大学生250円、65歳以上170円、高校生以下は無料

<関連イベント>
アーティストトーク
11月8日(日) 11時から
会場:2階ホール ※要観覧券

岡山県立美術館ホームページはこちら