2912月

2020.12/29-2021.1/4

あけましておめでとうございます!今年一発目の毎日GRAFは本山周平から始まります。今年もGRAF共々宜しくお願い致します。

いよいよ新刊が発売開始されます!

いい本になった気がします。

1/9より蒼穹舎、GRAF Publishersのホームページより購入可能になりますので、皆様、ぜひ!

1/9の数日後よりAmazonからもご購入可能になるかと思います。

蒼穹舎の写真展会場、町田市フォトサロン会場でももちろんお買い求めできます。

A4変形版、上製本、写真105点、112頁、500部。税込4400円です。

大田通貴編集、加藤勝也デザインです!

特装版につきましては制作が遅れております。2月上旬に完成予定です。こちらは予約販売にてお買い求め下さい。会場には見本を置いておきます。

前作と本作の2冊セットにオリジナル銀塩プリントのポストカード付きです。限定50セット。価格は20000円です。

12/29 火曜日

1年振りに上田へ。流石に一年以上息子に会えないのはなぁと思い、この状況下でもやってきた。

安曇野の生山葵が美味い。

年越しの準備する。

夜はピコピコとグッズを作っています。みんなが作ってていいなぁと思いつつ、ようやくタイミングがきたのでやっちゃいました。

今回は新作「日本2010-2020」と前作「日本2001-2010」とカラーの「NIPPON2003-2013」とGRAFものを作りました。基本的には自分で着たい為につくっちゃいましたけど、もし、気にいるものがあったら!

多分、このブログを書いてる間に販売告知させて貰います。意外にいい出来かも。

12/30 水曜日

昨日から続くグッズ作り。やっぱりなかなか難しいな。もっと細かいとこまでこだわって作りたかった。

夕方から吹雪く。一日中家に閉じ籠もる。

ギターむちゃくちゃ上手くなっとる。Gibson レスポールJr.いいなぁ。

12/31 木曜日

大晦日、今年はいろいろあったな。年越せるだけでも幸せなんだろうな。来年はいい年になることを願うばかり。

今年はすき焼きで年越し。最高じゃないの。この肉屋むちゃくちゃいい!

これ聴かないと年越せない。

来年はいい年になりますように!

2021年1/1 金曜日

新写真集の刊行日は今日ですが、僕自身の手元に届くのは7日です。なので販売は9日からになります。実際手に取って見てもらえるのは蒼穹舎と町田市フォトサロンの会場にてです。web販売は蒼穹舎、GRAF Publishers shopページから開始します。Amazon、その他は決まり次第告知します。

のーんびり正月を過ごす。こんなにダラダラするのは久しぶりだなぁ。ちょっと背徳感があるのは何故だろう。

お年玉でエレアコ。ギターキッズになってる。

1/2 土曜日

毎年恒例の山家神社に初詣。

今宵はコイツで晩酌。うま〜いぜい!

何故だか夜眠れず…。

1/3 日曜日

近所の千曲川沿いを少しだけ散歩。山のほうから吹き下ろす風が痛い。

夜は角煮。うま!

1/4 月曜日

長野市のほうへとドライブ。

姨捨

山小屋カレー。納豆カレー発祥の店らしい。

1/9から緊急事態宣言濃厚か…。たしかに1日も早く収束させなきゃいけないことです。僕に神様みたいな力があればいいのですが、もちろんないのでこればかりははどうしようにも出来ません。一応まだ展示は両会場ともに開催予定です。とんでもない密になる会場ではないので、対策しつつ開催する運びになると思われます。

それにしても厳しい、厳しいなぁ…。考えるだけで胃がキリキリキリキリ…。

でも、せっかくやってくれるんだから全力で望みます!やるっきゃない!

ご都合が宜しければ、用心に用心を重ねてご来場いただけると幸いです。