251月

1/19-25

こんにちは。小林です。

 

1/19火曜日。
極寒。晴れ時々曇り。

今日は職場の新しい料理人と備前焼巡り。
備前焼作家の中原さんに案内してもらい、
ギャラリーと窯元を訪ねてきました。

土の採取から土の作り方、
それぞれの窯ので焼成の違いに
焼きの表情の出し方まで、
盛りだくさんの説明でお腹いっぱいに。
とても勉強になりました。

素材となる土作りだけで
5ヶ月以上かけるという話には驚きました…。
そこで作品の表情が全然違ってくる訳だし、
大切だよなぁ。

写真は、とある工房で
登り窯を覗き込む料理人のマッキー。

 

夜は美作に戻って、
マッキーと初飲み。
熊本出身のマッキーは、
たくさんお酒を飲む人でした。

疲れたので甘いものが欲しくなり、
ベイリーズとミルクを。
この後二人でベロベロに。

 

1/20、水曜日。
晴れ。

今日はポカポカと暖かい日。
寒かった昨日とは
うって変わった陽気。
飲み疲れもあり、
仕事の合間に昼寝。
最近、益々お酒が弱くなりました。

 

1/21、木曜日。
休み。

昼まで寝た後は、
仕事の撮影データを処理して
夕方からお出かけ。
カフェでのんびり読書。
最近読んでるのは、
ポールオースターのムーンパレス。

 

夜はストレス発散でひとりカラオケ。
ちょっとのつもりが、
3時間も居てしまった…。
最近よく歌うのは、
井上陽水の少年時代。

 

1/22、金曜日。
雨。

寮のエアコンを取り替えるとのことで
工事見積もりに現地へ。
前の職場の先輩と連絡をとって、
実際に施工してもらう料金とすり合わせ。
工事料金って高いです。
全部自分ですればいいんだろうけど。

実際に見てみると、
オーバースペックのものが付いていたり、
電気工事が適当にされていたりと大変。
電化製品を買う時は、
信頼できる店員さんから買いたいものです。

 

1/23、土曜日。
今日も雨。

思い出は、いつの日も雨。

昨夜は遅くまで飲んじゃって、
今日はつらいのよ。

おやすみなさい。

 

1/24、日曜日。
また雨。

1日会社で仕事。
月末は会議があるので資料作り。
時折休憩でコーヒーを。
コーヒーがないと生きていけない人です。
豆から引いて淹れるのが、
毎日の楽しみです。
今日はコスタリカ。

 

1/25、月曜日。
久々の晴れ。

 

晴れた暖かい日は気持ちがいいですね〜
温泉街はGoToトラベル一時停止中で
旅行客もいなくて静か。
なんだか寂しい。
しばらくは、気軽にどこにも行けない
この状態が続くんだろうなぁ。

蒼穹舎の本山さんの展示も
行けずに終わってしまった。

町田市フォトサロンでは、引き続き
『日本 にっぽん- since- 2001』を開催中です。
ぜひ、足をお運びください!