222月

2/16-2/22

岡山からこんにちは。小林正秀です。

 

2/16、火曜日。晴れ。
今日は展示搬入日。
自宅から車で15分のところにある
勝央美術文学館での3人展です。

現代絵画、洋画のお二人との展示。
昨年から、他ジャンルの方とご一緒する
機会に恵まれてとても新鮮です。

写真は洋画家・吉尾梨加さんの展示作業風景。
彩度のない暗い空間に、
置き去りにされた洗濯機や
廃材が描かれていて、なんだか異様な光景。

会期は2/20〜3/21までです。
お近くの方はぜひ、お越しくださいませ。

 

2/17、水曜日。晴れ。
寒気の影響ですごく寒い。
最高気温は3度。
外に出たくないですね〜
昨夜は夜更かししてしまったので、
仕事の合間に車で仮眠。

 

2/18、木曜日。曇り時々雪。
今シーズンはよく降ったけど、
今日が見納めかな。
もう冬も終わりですね。

 

2/19、金曜日。晴れ。
週に1度のカフェでの読書時間。
最近本を読む時間が取れていなかったので、
まとめて読む日を作っています。

夕方から日没前まで。
この席から眺める空色の移り変わりが
とても好きです。

 

2/20、土曜日。晴れ。
ポカポカと暖かい陽気。
今日は展示初日なので、在廊。

 

会場の勝央美術文学館、
実は会館記念の展示(2003年)が
高梨豊さんの個展で、
そのキュレーションを行ったのが
美学校時代の師・能勢伊勢雄さんでした。

学芸員の方に当時のお話を聞きながら、しばし歓談。
展示スペースの傍に置かれている
写真集を見ながら、
ゆっくりとした時間も過ごせました。

 

2/21、日曜日。晴れ。
本日は午後から在廊。
昼間は20°C近い陽気。
眠くなる〜
今日はお客さんも少なくゆっくりしていたので、
本を読みながらウトウト。

 

会場のトイレにはなぜか森山さんのポスター。
土日は、午後から夕方まで在廊してます。

 

2/22、月曜日。春の日。
こんな日はどこかに出かけたい〜
そんな気持ちを抑えて仕事。

午後から少し仮眠をとって、
Clubhouseでお話しながら写真のレタッチ。
作業しながら話を聞いたり、
会話に混ざったり、
そんな感じが心地よくて
最近結構やってます。

普段人と話す機会が少ない自分には
合ってるツールなのかな。

夜はお酒が入り話し込むことも多く、
楽しさと寝不足が入り混じる今日この頃です。

 

改めまして、
【お知らせ】

2/20〜3/21まで、
岡山県の勝央町にある勝央美術文学館での、
グループ展に参加しています。
小林は中国地方の山陰・山陽を
撮影した写真14点を展示。

3/7には展示作家3名での
トークイベントも開催いたしますので、
お近くの方は足をお運びいただければ幸いです。
(事前予約優先制)
お問い合わせ:0868-38-0270(勝央美術文学館)

 

 

 

3月、4月は岡山市のギャラリー722
國領くん、本山さんの展示も開催。
岡山でのGRAFメンバー展示が続きます。
お近くの方は、ぜひぜひ、足をお運びください!