こんにちは。小林です。
8/31(火)
最近仕事が忙しくて、
家に帰るのはいつも0時前。
ほぼデスクワークなので、
体はガチガチ。
タイ式マッサージができるのか。
全身揉みほぐして欲しい。
今夜は色々と身支度。
出かける準備です。
9/1(水)
車 → JR → 新幹線と乗り継いで
5時間かけて東京へ。
到着後はすぐにトテームでの
國領くんの展示へ。
この会場で見るのはなんだか新鮮。
色んな距離感で人と風景が
捉えられていて、とても良い展示でした。
頑張ってるなぁ。
トーテムを閉めてから
せきちんが在廊するサードへ。
寒がりの彼は既に長袖。
秋だなぁ。
しばらく会場で談話。
明日から3日間は、
小林が在廊です。
9/2(木)
在廊日。
思えば、2019年の展示以来、
久々の東京での在廊。
なんだか緊張するなぁ。
今年知り合った知人も
来てくれたりして、
充実した時間。
あっと言う間ですね〜。
9/3(金)
雨天。
今回の滞在はずっと雨になりそうです。
雨の平日は来場者も少ないけど、
久々に会えた人も居てとても嬉しかった。
在廊の時間は貴重ですね。
夜は少しだけ本山さんのこどじでの展示へ。
店内の雰囲気にとても合っていてすごく良い空間。
開いている日が限られるのが惜しいなぁ。
緊急事態宣言の為、
9/3(金)9/4(土)9/10(金)9/11(土)の
4日間のみの営業となります。
時間も17:00 – 20:00まで。
最新情報などは本山のTwitterでご確認ください。
https://twitter.com/shuheimotoyama
9/4(土)
在廊。
土曜日は来場者も多くて嬉しい。
本山さんのこどじ、國領くんのトーテムと
合わせて回ってくださっている方も多かった。
夜は会場を閉めた後、
トーテムで開催の國領くんのトークイベントへ。
少し遅くなったので間に合わなかったけど、
松原さんはじめ会場に集まっていた
皆さんと会えて楽しかった!
…楽しすぎて写真を撮るのを忘れてしまった、、
9/5(日)
GRAF PHOTOBOOK展も最終日。
今日は本山さんに在廊をお任せして、ホテルで仕事。
夕方からは少し気分転換に出かけてきました。
目黒 → 吉祥寺 → 中野と回り、
久々に展示も見れたので満足。
展示搬出はサードの皆さん、
手伝いに来てくれた中島さんと
人数もいたのでスムーズに終わりました。
本当はどこかに打ち上げに
行きたいところだけれども、
この状況じゃ仕方ないですね。。
撤収後の会場で少しだけ雑談。
来年はせきちん、中島さんの個展も
サードで開催されるらしく、
今からとても楽しみです!
9/6(月)
雨の銀座。
岡山に帰る前にTSUTAYAで展示や本などを。
新幹線ではほぼ爆睡。
起きたら西は晴れてた。
山陽本線で岡山から和気駅へ。
この風景を見ると帰ってきたと
いう気がするなぁ。
GRAF PHOTOBOOK展、
國領くんの群 -むら- 其の三と
沢山の方にお越しいただき
ありがとうございました!
小林も2週間後にいい展示が出来る様、
ギリギリまで準備に励みます!