3011月

2021.11/30-12/6

今年も最後の月になってしまいました。師走はやっぱり目が回るくらい忙しいですね。僕はこの2年くらいでお酒を呑む量をめちゃくちゃ減らしました。だからといって体調がいいかと聞かれるとそれはわかりません。でも、1日なんにも出来ない日はなくなった気がします。今週は本山周平です。

山中湖

11/30 火曜日 晴れ

写真集「日本2010-2020」の刊行日が今年の元旦だったのでもうやがて一年が経とうとしている。思っていたより早く手元からなくなっていったので、次のことも考えないとなぁと思う今日この頃です。

撮影仕事やら写真学校の授業やら今週3日から始まる大阪のギャラリー176での写真展の準備やらでアタフタしていたらもう毎日GRAFの週が回ってきました。この一ヶ月は早かった…。

サンタグッタリしてる

今日は横浜こどもの国でお仕事。だんだんこの仕事形態にも慣れてきたけど、やっぱり自宅でのデータ処理の時間が辛い。とくに時間がないときの長い作業時間がキツいなぁ。もっと簡略化出来ないのかなぁといつも思う。

見飽きた

夜はお決まりのデータ作業。

12/1 水曜日 雨のち晴れ

月曜日に久しぶりにライブに行った。やっぱり全力で身体の奥底から吐き出さないと表現なんて出来ないよなぁって思えるくらいいいライブでした。自分を誤魔化さないように懸命に生きようっと。とはいえ割とそう生きてるつもりだけどね。ってことで今日も頑張りましょう。

午前中は昨日のデータ作業の続き。

蒼穹舎

午後、蒼穹舎へ追加注文の写真集の納品をしに行く。群青日本もあと僅かだなぁ。染谷學展良かった。

プレイスMとサードディストリクトギャラリー、トーテムと廻る。サードの篠原展も良かったなー。いい刺激。先週、先々週と各所の展示を見れなかったからいい時間だったな。

荷物入れ導入、めちゃ便利、最高!

12/2 木曜日 晴れ

洗濯、掃除と家のことを諸々。

2種類のポートフォリオを制作

午前中からトークイベントで使うポートフォリオを制作。学生の頃から撮っている夜の写真だけを集めたポートフォリオを作りました。オリジナルプリントが残ってないので夏頃からプリントしていた。モノクロームは一通りプリントして現在ネガカラーをプリントしている。オリジナルプリントを見てもらうことは僕にとって大切にしていることのひとつなのでイベントに集まってくださった方々には手に取って見て貰えるかなと考えています。

午後からカラー暗室しようと思っていたけど、ポートフォリオに思いのほか手間取ってしまって別日にすることに。準備と片付けに時間かかるからなぁ。

なので再びデータ作業をチコチコと。

気が滅入るので気分転換に豚の角煮を作る。

データ完成させて、夜伸び切った髪を切る。ちょっとスッキリしたぜ。

明日12/3から大阪のギャラリー176で展示が始まります。搬入は企画者の布垣昌邦さんを中心に176のメンバーの方々にお願いしました。

僕の在廊は来週末の12/10.11.12の3日間です。11日はトークイベント、12日はポートフォリオレビューがあります。

https://176.photos/exhibitions/211203/

12/3 金曜日 晴れ

ギャラリー176

写真展始まりました。僕の在廊はこれがアップされる週の金、土、日です。お時間ございましたらぜひ!

自宅のCP32

今日はカラー暗室。20年ぐらい前のネガカラーを色が抜ける前にプリントしておこうと思っていて作業してます。なるだけ早く終わらせて新作プリントしたいんだよなぁ。年末までのスケジュール考えるとあんまり出来そうもないから丸一日空いた日は暗室することにしている。CP32も貴重な機材だから大切に使わないと。

今年も2月にルーニーで東京ビジュアルアーツの学生さんたちのゼミ展企画してるのでその準備もボチボチとやっています。今年はどんな展示になるかな〜。

お気に入りの中華屋で闘魂注入!

12/4 土曜日 晴れ

4:00起き。今日は川崎の幼稚園で撮影仕事。今日明日合わせて6部制。気合い入れないとこなせない仕事。

背中痛い…

事務所に置いていた荷物を自宅に持ち帰る。その為撮影現場から車で帰宅。246はめちゃくちゃ混むなぁ。でもドライブは気分転換にいい。

GRAFメンバーの関田くんにお願いしていたゼミ展のDMデザイン上がる。流石だな。いい感じに出来てきた。

12/5 日曜日 晴れ

朝焼け
昨日と今日の違いがわからん

昨日と同じく撮影仕事。まぁ書くことないな。背中の爆弾爆発する。同じような1日を過ごす。

今こんな生活しろと言われても無理だな

夜、リサイクルショップでずっと探していた大四のポートフォリオが入りそうなバック購入。

12/6 月曜日 曇り

GRAFの新シリーズは地味だけど”写真”やってるつもりです。

今週から授業再開。午前中は暗室の授業。4×5のフィルム現像とカラー暗室。時代に逆行してるには違いないけど、僕だったらだからこそやるけどなぁ。誰もやってないこと簡単に出来そう。カメラややりたいことの向き不向きはあるけど。

家に戻ってデータ作業。週末の大阪行きの前までに完成させなきゃ。

今週末の金、土、日の3日間ギャラリー176に在廊します。水、木は休廊です。

久しぶりの大阪楽しみだなぁ。みなさまとお会いできるのを楽しみにしております。

服部天神