スナック入り口の鬼灯も枯れてきたな。
どうもこんにちは。小林です。
12月21日、火曜日。
空色が染まるのも冬は早いですね。
近所の先生が干支を描き始めた。
来年は虎かぁ。
いよいよ歳末ですね。
里山の味覚、ほし肉。
傍では黒パグがグッスリ。
全然こちらに気付かない。
喉が渇いた時はお水も飲める様になってるのね。
今日も湯郷温泉街は平和です。
12月22日、水曜日。
今日は私用でお隣の津山市へ。
懐かしのアーケード街。
店が開いてねぇ。
昔この辺りで働いていたんだけど、
もう14年も前の話かぁ〜。。
アジアン雑貨・衣料品のお店にいました。
あの頃も結構飲み歩いたな。
行ってた飲み屋はまだあるのかな。
楽しく懐かしい思い出。
帰りにスーパーで買い物。
納豆と大福餅。
岡山で「マルイ」と言ったら
ファッションビルでなくこのスーパーです。
と、思ってるのは県北の人だけと
南の人に言われそう。
今年で創業90年、津山市近隣でよく見かける
チェーン店です。
12月23日、木曜日。
フラフラっと岡山市へ。
お世話になってる方とコーヒー&シガレッツ。
(僕は吸わないけど)
懐かしい赤い看板のラブホが目に入った。
まだ、やってるんだなぁ。
最近色んなものに懐かしさを感じてしまう。
歳ですかねー。
12月24日、金曜日。
晴れてるけど寒いな。
山もすっかり冬衣装ですね。
午後からホワイトガーデンへ。
山口聡一郎さんの展示を拝見しました。
なんだかすごい展示だったなぁ。
駐車場奥のスペースが綺麗に
整備されてキャンプ場になってた。
前、GRAFメンバーで野球やったのが懐かしいな。
クリスマスイヴということで、会社からケーキ支給。
なんか、ケーキの写真撮ってる自分に寒気がした;汗
似合わねー。
12月25日、土曜日。
整体へ。いつも出迎えてくれる猫がいないな…。
月初にギックリ腰をやりまして、
腰が少々調子が悪い。
それを伝えたらめっちゃ下腹部を解されました。
北の空が凄い雲だよ。
めちゃめちゃ寒波じゃないですか。
雪降るのかなぁ。
干支の絵の進捗。
背景の色変わったね。
12月26日、日曜日。
今日は突風。寒波のせいですね。
温泉街は古くて高い建物も多いから、
歩いていると上から何か
飛んでこないか心配になっちゃう。
トタン落ちてきたら怖いね。
高台。風が寒いね〜。
今夜は雪積もりそうだな。
12月27日、月曜日。
全然雪降らなかったな。
気温は日中も低くてスマホ出すのも億劫になります。
師走の忙しなさで色んな人がカリカリしてる。
世の中休みだけど、
休みに対応する人達は忙しいからね。
そういえば、自分ももう20年以上
お正月にのんびりしたことないや。
逢魔時。
何事も終わりを感じる時は寂しいね。
考えなくていい色んな事を考えてしまいます。
今までの事、これからの事。
過去は変えられないから、
前を向いてこれからを頑張ろう。
毎日GRAF、年内はこれが最後の更新となります。
本年もメンバーの何気ない日常を
ご覧いただきありがとうございました!
そして、私達の活動を温かく見守っていただき
心よりお礼申し上げます。
来年はGRAFも節目の年。
自分達の活動をさらに多くの方にご覧いただる様、
精一杯努めて参ります。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
そして、来年もGRAFをよろしくお願いいたします!