2812月

2021.12/28-2022.1/3

雲見からの富士山

新年明けましておめでとうございます。

昨年はGRAF Publishersをご贔屓くださり誠にありがとうございました。

今年はGRAF Publishersを設立して10年の節目の年となります。少しずつGRAFの形態も変わってまいりました。今年からGRAFメンバーの写真集が刊行されていく予定です。そのほか、メンバー以外のいくつかの写真集が出版される予定です。その際はお手にとっていただけると幸いです。

今年のスタートは本山周平からです。メンバー共々、本年もよろしくお願い致します。

12/28 火曜日 晴れ

今年は年末まで展示やイベントに参加してたのもあって、生活空間や作業場の整理が全くされてなかったので、今日は丸一日かけて部屋の整理。

いつもだとFacebookとかでやってみたりしてるんだけど今年は毎日GRAFのタイミングもあって書き出してみた。形に見えやすい一年だったから、わかりやすいけど、この裏でやっていたことが本当は大切。海外の雑誌やウェブマガジンで取り上げられていたり、新しいカメラで写真を撮ってみたり、もう一度東京を今の見方で見てみたりと新しい試みを試した一年だったように思う。僕は一年なにをやったのか振り返らないと次に進めないタイプ。

でも、大きく変化したのは春にカメラとバイク買ったことかもしれない。これまで通らなかった町や道を見れた。新しい出会いがあった。

FUJIFILMのGF670
HONDA FTR

1月 写真集「日本2010-2020」刊行 蒼穹舎

1/1刊行になっちゃった。

写真展「日本2010-2020」@ギャラリー蒼穹舎 新宿

ギャラリー蒼穹舎

写真展+トークイベント(村上仁一さんと)「日本-にっぽん-since2001」@町田市フォトサロン 町田

町田市フォトサロン

2月

特装版「日本」刊行

特装版は売り切れました。

東京ビジュアルアーツゼミ展「透明な布」@R oonee 247 fine arts 小伝馬町

Roonee 247 fine arts

4月

写真展「日本2010-2020」@ギャラリー722 岡山

ギャラリー722

7月

「Contemporary Photographers Book Fair #1」@サードディストリクトギャラリー 新宿

サードディストリクトギャラリー

8月

写真展+写真集刊行「GRAF PHOTO BOOK 2 -東京-」@サードディストリクトギャラリー 新宿

サードディストリクトギャラリー
1と2
ポートフォリオレビュー

9月

「月光ナイト」@ゴールデン街こどじ 新宿

ゴールデン街こどじ

10月

「T3 PHOTO FESTIVAL 2021」@東京建物八重洲ビル 八重洲

東京建物八重洲ビル

「T3 フォトマーケット」@東京スクエアガーデン 京橋

東京スクエアガーデン

新丁版「写真の手帖全集」刊行

個人的にはめちゃ気に入ってる。箱の手触りいいんですよねー

12月

写真展「日本2010-2020」@ギャラリー176 大阪

ギャラリー176
トークイベント(布垣昌邦さんと)
ポートフォリオレビュー

「Contemporary Photographers Book Fair #2」@サードディストリクトギャラリー 新宿

サードディストリクトギャラリー

「街道ひと箱蚤の市」@ギャラリー街道 中野

ギャラリー街道

いろいろやらさせて貰ったなぁ。展示に付随したトークイベントやレビューもやらさせて貰ってるし。この一年はたくさんプリント作れたし、まだプリントになってなかった写真のプリントも始められた。来年はたくさん写真撮りに行きたいな。

カイワレ美味〜

12/29 水曜日 晴れ

もうモノが入らんのよ

部屋の片付けとメールのやりとり、明日から一年振りに上田に行くので荷造りをちょこちょこと。ゆっくり過ごす一日。

東京ラストナイトはせきちんと。いろいろと写真の話。来年のことも。

12/30 木曜日 晴れ

一年ぶりに上田へ。空が澄んでて気持ちいい。

あさま車窓より

のーんびり過ごすのもいいねー。

写真集の一枚目と同じ場所で

12/31 金曜日 雪

信州らしい大晦日

2022.1/1 土曜日 雪

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!

千曲川から昇る初日の出

いつも見逃してしまう初日の出を拝めた。幸先いい一年の始まり。首里の撮影に付いていってよかったぜい。のんびりのんびり元旦過ごす。

1/2 日曜日 晴れ

今日は何年かぶりに親戚一同が揃う会に。以前はこちらの家で年越ししていたからなんだか不思議な気分になったなー。なんとも言えない気持ち。時の過ぎゆくままに♪

1/3 月曜日 晴れ

宮司さんと息子首里が仲良しなんだよな

初詣へ。近年はこの真田にある山家神社へ。光が綺麗。

十福温泉へ。ずっと腰に爆弾抱えていたけど、この数年は首から肩こりが酷くて辛い。温泉に浸かると数日痛みがなくなる。

隣接の食堂が美味しくて遅めのランチ。ガツっとしたものが食べたくてカツ丼を注文。美味ダレというのは上田特有の焼鳥のタレ。ニンニクがビシバシ効いている。美味い。

美味ダレ(おいだれ)蓼科豚のカツ丼

今年の正月はゆっくり過ごしました。明日の夜から東京に戻ります。明後日からまた制作に励みます。GRAFから新しい写真集も何冊か出る予定だし、僕自身ももう売る写真集が少なくなってきたので、次作写真集出せるように日々励みます!

いい年になりますように!みなさまにとっても!僕にとっても!!