今週は本山周平です。
4/26 火曜日 曇り時々雨

新学期が始まって先週からずっと学校にいる気がする。新入生も入ってきて僕もまた新鮮な気持ちで日々を過ごせる。
昨日は朝から夜まで授業。午前中から夕方まで暗室実習。夜はゼミ。たくさん写真見せて貰ってテンション爆上がりだぜ!

今日は一年生。みんなたくさん写真持ってきたなぁ。時間足りなかった。いやいや面白くなりそうだわ。
行きも帰りもバイクに乗ってる間だけ雨に降られた。どゆこと?
夜、GRAF Web SHOPから売れた商品を準備して発送。新丁版『写真の手帖全集』は残り一冊になりました。
4/27 水曜日 曇り時々晴れ

ちょいと疲れ気味。今日は二年生の卒制制作の授業。流石にやることだいたい決まってるからね〜。あとはやるだけだなぁ。一年かけて少しずつ積み上げていくしかない。みんな上手くいくといいけどなぁ。
4/28 木曜日 曇り時々晴れ
今日は荷物がいくつか届くらしいので部屋で待機。
カラーの漂白定着液を一ヶ月前に注文したけど届かない。どこにもないみたいだし、世界の情勢がそうさせてるんだろうなぁ。
トラブル発生。何度も確認しないとダメだよなぁ。初めてこの注文でミスった。ギリギリに何か作るの苦手なんだよな。
國領くんと久しぶりに一杯やってたら、尾仲さんと由布子さんとバッタリ!

4/29 金曜日 曇りのち雨
どうやって帰ってきたのか覚えていない。酷い頭痛…。
別冊太陽森山大道特集見る。昨夜の尾仲さんの作業部屋の作業途中の様子や森山さんのやってきたことを見ていると自分ももっとやらないといけないなぁと思う。


最近、暗室を貸すこともあるので暗室を整理する。もう少し広い作業場が欲しい。

4/30 土曜日 晴れ

國領くんがクルマ借りてくれたので、明日から短い旅に出ようかなと。コロナ禍の間は心の底からガッツリ撮影する旅には出ていない。とはいえ、そろそろ撮影しないと時は待ってくれないからね。

今日は旅準備をする。準備してたらオリンパスペンが見つからない。月曜日の授業は荷物が多いから中判カメラじゃなくて、ハーフカメラのペンをカバンに入れてあるんだけどない。だんだん記憶が蘇ってきたけどバイクに乗るときカバンに入れた記憶あるなぁ。カバンがパンパンで1番上に置いたからもしかすると走行中に落としたのかもしれないなぁ。
5/1 日曜日 曇りのち雨
午前中に荷物が届く予定なので部屋で待つ。
午後過ぎに國領くんと来週10日写真集「海と玉ねぎ」刊行の中島里菜さんが故郷の伊那へ里帰りするので同乗して伊那まで。



明日は天気も良さそうだし、撮るぜ!
5/2 月曜日 晴れ
あんまり予定決めずに出発したもんだから、3日の宿見つからなかったけど、里菜ちゃんの友達が紹介してくれて見つかった。助かりました。

今日は木曽路を回ることにした。

久しぶりに町を歩いて写真撮れた。明日も明後日も撮るぜ!

中島里菜さんの写真集と写真展来週5/10から発売&展示が始まります。皆さま、ぜひ、お立ち寄り下さい。写真集は会場及びGRAF Web SHOPにてお買い求めいただきます!
以下、詳細
2022年5月10日
GRAF Publishersより、写真集を刊行いたします。
併せまして、新宿三丁目にありますサードディストリクトギャラリーにて、写真展を行います。
「海と玉ねぎ」は、約3年に渡る日々の記録を撮影したものです。
4年前、長野から上京するときに初めてフィルムカメラを持ち、ずっと写真を撮ってきました。
幼い頃の記憶がフラッシュバックする瞬間や、夢で見た景色とのデジャヴ、初めて行った街、変わっていく身の周りの環境やひと、自分の気持ち、私はそういうものをついつい撮ってしまうし、写ってきてしまいます。
私の日々にはドラマチックなことは滅多に起こらないのですが、たまに起こる小さな煌めきの瞬間を集めていました。
実は、穏やかな日々の中にも小さなドラマがたくさんあって、私がまだ会ったこともないひとと少しでも見ている景色が重なればいいなと願いながら今作を制作しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
======================================
中島里菜 写真集『海と玉ねぎ』
GRAF Publishers 刊
2022年5月10日 発行
編集発行人 : 本山周平
ブックデザイン:関田晋也
B5変型版/並製本/写真84点/88頁
3500円(税込)
======================================
中島里菜 写真展/NAKAJIMA Rina Photo exhibition
海と玉ねぎ The Sea & Onion
サードディストリクトギャラリー
2022年5月10日(火)− 5月22日(日)
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル4F
Tel :03-5269-5230
Open:13:00-20:00(会期中無休/入場無料)
URL:http://www.3rddg.com