047月

2022.6.28-7.4

こんにちは、菊地大吾です。

6/28 火曜日

今日も今日とて長時間労働。

初めて後輩に怒ってしまった。

気分転換にスケボーをする。

少しずつ出来る技が増えてきて楽しくなってきた。

その倍以上転んでるけど…

6/29 水曜日

写真の編集に行き詰まる。

最近買った本

何かヒントになればと思い購入。

日本の死生観は、昔から武士道や自己犠牲の精神に基づいているけど、それはある一定の地位の人の死生観。

昔の庶民の死生観はもっと神道と仏教と結びついていた。だから海外と違って土葬せず路上に放置して土に還らせたり、海葬したりしてたのかな。今も祭りとして文化に残ってる地域もあるみたいだ。そういう地域にも足を運びたい。

6.30 木曜日

今日は休みなのでトーテムで淵上さんの個展へ。

ナイスポーズです

淵上さんは代は被ってないけどスタジオの先輩。

広告業界の話も含めて長時間話させていただいた。

7/1 金曜日

本日からGRAF publishersに孔俊欽(コウ シュンキン)が加入!

以前の飲み会

コウくんは学校の後輩だから面識あって、加入してくれて嬉しかった。

7/2 土曜日

出勤途中に鳩がカラスに食い漁られてた…

朝からショッキング。

写真集の編集がうまくいかない…

納得いくまで何回も繰り返す。

7/3 日曜日

今日は有給。

学校の暗室が使えなかったらプレイスMの暗室をお借りさせていただいた。

久しぶりの暗室やっぱり楽しい。

給料入って間もないけど暗室借りるとお金かかるから節約しないとすぐなくなりそうだ。

同居人がいない隙を狙って久しぶりにギターを弾く。

高校の時から10年くらい使ってるedwordsのレスポール。

24万したIbanezのギター売っちゃったからなぁ。

アンプにつなげないからスタジオ借りてデカい音出したい!

7/4 月曜日

疲れすぎて二度寝して15時に起床。

学校で本山さんと写真集の編集。

時間がないなぁ…

それでは、また。