1210月

2022.10/11-10/17

こんにちは、國領翔太です。

先週末のT3フォトマーケットにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。久しぶりのブックフェアすぎて忘れていたけど、人と話して写真集見てもらうってこんなに楽しかったんだな。出会いもあり良い二日間でした。

PCTブースでゲット。

10/11 火曜日

午後までゆっくりしてGRAF10周年展のDMを作家さん達に送るため封入作業。僕は参加してから8年が経った。GRAFには色々な経験をさせてもらったけど、生涯写真を続けていこうと心に決めるきっかけになった作品を展示したいと思っている。

10/12 水曜日

運動会の撮影。まだまだ分散で開催されてるから平日にも運動会がある。お父さん達平日に休み取るの大変だよなぁ。

社長とプチ打ち上げ

夜、新しいメガネが届く。愛機のNikonF3のファインダーが鉄のため傷つかないためにいつもガラスレンズにしてる。

こいつが壊れたので購入

10/13 木曜日

昨日の納品作業。ダメを抜いてフォルダ分け。

昼食に味噌ラーメン油多め。

10/14 金曜日

芋掘り遠足の撮影。不安な空だったけどなんとかもった。この謎のヒーローは何者なんだろう。

気になっていた王道家系列があったので行ってみる。しょっぺー。たまらず途中で薄めて貰ったらちょうど良かった。次は味薄めだな。

10/15 土曜日

暗室Day。知り合いのカメラマンさんから譲ってもらった水洗機が良い仕事してる。

10/16 日曜日

今日も引き続き暗室。そろそろアメリカから紙を取り寄せたいんだけど、円安だしタイミングみたいなぁ。どうにかならんかなぁ。

10/17 月曜日

今日は芋掘りの予定。雨のため完全防備で出かけようとしたら中止の電話が。今月は雨で仕事流れる事多いなぁ。

気を取り直して、11/25(金)から新宿眼科画廊で開催する「GRAF Publishers 10th Anniversary Exhibition」の準備。ネームプレートを作ったり販売表を作ったり。総勢28名の展示なんて初めての経験だから早め早めに色々と準備中。

11/26(土) 18:00- は村上仁一さん(雑誌『写真』編集長)を招いてトークショーを行いますのでそちらも是非お越しください!入場無料!コロナウイルス感染拡大防止の観点から定員15名、予約制とさせていただきます。お手数ですが下記予約フォームよりお申し込みをお願い致します。
https://forms.gle/LVGdJktuVK6id3hm8

【お知らせ】

GRAF Publishers、10周年を記念しての展示のお知らせです!

この度の展示では、2012年から2022年まで出版した作家・総勢28名をお招きしての展示となります。一体どんな展示になるのか、僕たちもとても楽しみです!

GRAFが歩んでこの10年間を垣間見ていただける様な、総括展にさせていただきたいと存じます。

どうぞ、ご期待ください!


GRAF Publishers 10th Anniversary Exhibition

2022年11月25日(金)~30日(水)
12:00~20:00
※26日、30日は17時まで

<展示作家>
本山周平、國領翔太、関田晋也、小林正秀、菊地大吾、孔俊欽、
松井宏樹、錦戸俊康、片山亮、百々武、谷口正典、内田芳信、
福山えみ、松谷友美、佐藤春菜、宮澤佐保、刈屋サチヨ、坂巻剛好、
葛西優人、山田博之、小野恵美子、圓谷真唯、松岡美紀、
江良友理菜、内田ゆき、宮本あずさ、中島里菜、本庄佑真

会場:新宿眼科画廊 スペースO
〒160-0022東京都新宿区新宿5-18-11

また11月26日(土)には写真家・雑誌『写真』編集長の村上仁一さんをお招きしてのトークイベントも開催いたします!ぜひ、皆様お誘い合わせの上ご参加ください。トークイベントはご予約制となっておりますので、よろしくお願いいたします。

<トークイベント>
「GRAF Publishers × 村上仁一(雑誌『写真』編集長)」
11月26日(土)18:00-
参加費:無料
定員:15名

※トークイベントは予約制となっております下記のURLより申し込みをお願いいたします。
https://forms.gle/LVGdJktuVK6id3hm8

トークイベントの様子はGRAF PublishersのInstagramにてLIVE配信予定です
ぜひ、ご覧ください!