161月

2023.1/10-1/16

こんにちは。小林です。どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。

 

1月10日、火曜日
年末から働き詰めでそろそろ目の前がチカチカして来ています。仕事帰りにコンビニに寄ったら、店員さんがお弁当を作り過ぎたらしく、上司っぽい人に怒られていた。5個ほど廃棄になりそうだったので、その一つを引き止めて購入。作りすぎた店員さんは丁寧にお礼を言ってくださったけど、怒っていた人は無言。逆に「割引をきちんとしたのか!」をレジ精算の事まで文句をつけていた。

最近、積ん読の中にあった「忘れられた日本人」を読んでいる。現代の生活は贅沢過ぎるね。ブックカバーは直島のコーヒー屋さんのお手製。

 

1月11日、水曜日
ガチガチの体をちょっとなんとかしようと、半年ぶりに整体へ。触ってもらってても自分でも悪いところが分かるくらいだった。先生曰く、痛いところ、気持ちいいところがあるのも良くなくて、触られているのを感じるくらいだけが健康らしい。

休憩時間が少しあまったので、洗車機へ。洗車中の車内って妙に落ち着きます。

 

1月12日、木曜日
最近、夜はもっぱら読書です。忙しくても無理にでも読む時間を作らないと、いつまでも読まなくなってしまう。写真術は知人のご紹介で手にした本だけど、インタビュー形式の本は気軽に読めていいですね。右は年末に行った猪熊弦一郎展のパンフ。美術館と丸亀の街も良かったなぁ。

 

1月13日、金曜日
今まで夜に走ってたんだけど、今日から朝走ることにした。朝と言っても9時前ですが、、、。山間部の冬は陽がさしてくるのが遅いので、寒い日はこの時間でも霜が降りてます。さむー。

 

夜に走ってた時は気が付かなかったけど、いつもの川沿いも風景随分かわったな、、、。宿泊施設跡更地になった場所があるし、川向こうの山とか崩れてきそうだな。こんな事を感じるのは、身近な風景を普段から見れていない証拠ですな。

 

1月14日、土曜日
今日は雨なので、一日こもって仕事だけ。夜に少しだけ飲んで就寝。好物の油淋鶏とプレーンチューハイを。作業台の上も片付けなきゃなぁ、、、。明日早いので、おやすみなさい。

 

1月15日、日曜日
今日は備前市へ。焼き物の街、伊部で窯元まわりの仕事。

 

訪問先では、職場の若いスタッフと貴重な穴窯も見学をさせていただく。薪を焚いて、それぞれの場所を1170℃にして焼成して行きます。勉強になりましたね。普段手元にある色んなものも、全て作ってくださった方がいます。大切に使いたいですね。

 

1月16日、月曜日
今日は事務仕事をしたあと仕事写真のレタッチ作業。色、分かんないからホワイトバランス整えるの苦手なんだよな、、、。大吾くんは展示搬入が無事に終わったみたい。展示は明日、17日からです。皆様どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

メンバー・菊地大吾の展示のお知らせです。1月17日より、トーテムポールフォトギャラリーにて写真展「あの町」を開催いたします。また、展示に合わせて同タイトルの写真集も刊行いたします。どうぞ、楽しみにしていただければ幸いです!

菊地大吾 写真展 「あの町」
トーテムポールフォトギャラリー
2023年1月17日(火)− 1月22日(日)
160-0004 東京都新宿区四谷四丁目22 第二富士川ビル1F
Tel : 03-3341-9341
Open:12:00-19:00(月曜休廊/入場無料)
URL: https://tppg.jp/

 

 

写真集『あの町』
菊地大吾 / KIKUCHI Daigo
2023年1月17日発売
203×254mm / 62項 / 200部 / GRAF Publishers刊 / 責任編集 本山周平
定価:3,000円(税込)