273月

2023.3/21-27

こんにちは。小林です。

3月21日 火曜日
引っ越しました。会社の所有する1軒屋の1室を借りての生活がスタートです。6畳一間、押入れにフレームやプリントを詰め込んで、なんとか生活と制作スペースを確保出来たかな。同居人もいるし、なんだか新鮮です。

引っ越しの理由は前の場所が何となく居心地が良くなかったというのもあるけれど、今月末から2拠点生活を始めるからでもあります。出来るだけ住む場所は経費と物もシンプルにして、身軽にいつでも動けるようにしないと。倉庫代わりに借りているもう1室も来月には引き払いたいなぁ。今週末はもうひとつの拠点、香川県の直島に移動です。山と海での半々での生活、ちょっと前から擬似体験してたけど、本格的になるのは楽しみですね。

引っ越しで衣類を整理してて思ったけど。最近着てる服がほとんど紺色。たまに黒。内容もシャツにジャケット、デニムが定番になってしまった。久しぶりに全身黒に戻そうかな、、、仕事でも楽だしな、、、。

 

3月22日 水曜日
春日。天気も良くて暖かい1日でした。気がつけば梅の花も散ってしまっていて、桜が咲き始めている。すぐに暑い日がやってくるんだろうな。天気とは裏腹にあまり気分は良くなくて、なんとなく元気が出ない。夜には今まで色んな人に言われた嫌だった事が頭の中にどんどん浮かび始めて、、、ちょっとノイローゼ気味ですね。今年に入ってからこんな調子でネガティブになる事が多く。たぶん、そういう時期なのかな。悪い夢でも見て魘されればスッキリするかな。さぁ、寝ようか。

 

3月23日 木曜日
昨夜は本当に悪い夢を見た、、、。今日は岡山市でI氏賞の15周年式典。久々に懇親会もありまして、懐かしい方にたくさんお会い出来ました。いい話も色々聞けたなー。会場では少し気分が優れなくて話出来なかった人も多かったけど、2次会まで出来て良い会でした。解散後は少し小腹が空いてひとりラーメンへ。岡山駅前で定番のとんこつチャージ。ご馳走様でした。

 

3月24日 金曜日
疲れが溜まっていたのか、予定より寝過ごしてしまった。宿のチェックアウト1時間前に起きて、そのまま昼飯へ。ここも岡山駅前の名店「隠岐の島ラーメン」。貝出汁の暖流ラーメンがおすすめなんだけど、お腹の調子がよくなかったのであっさりのあご出汁醤油に。でもこれも旨かった!830円で替え玉無料。平日はプラス20円でチャーシュー丼が付けれます。かなりおすすめですので、岡山にお越しの際はぜひ!腹いっぱいで直島へ移動。以上。

 

3月25日 土曜日
直島は既に春爛漫でした。桜も咲いてるけど山間では梅も咲いてる。畑には菜の花、ミモザも咲いてキレイだなぁ〜。でも、なんだか目がすごくしょぼしょぼする。岡山県北とは違う花粉が飛んでる気がするな。終日室内で事務仕事。

 

3月26日 日曜日
今日は一日曇天雨天。陽がないと島はまだまだ寒いです。引き続き今日も室内で事務仕事。途中ドリンクの撮影。今年買ったばかりのMacBookは知らない間にディスプレイが割れてしまい、、、。絶対修理代高いし、今から気が重い。。。島にいるといろんな人と会話をするので、余計な事を考えなくて済む。スタッフは外国人も多いから英語の練習も出来るし。なんだか朝も早く目覚めるから、健康にもいいかもね。明日からは少し体も動かそうー。

 

3月27日 月曜日
島の朝。午前中の陽は気持ちが良いですね。今朝は徒歩で30分かけて出勤。島の風景を眺めながらの歩きは中々いいもんです。風も程よく冷たくて、ちょうどいい気候。1年前に直島に通い始めた頃は、この妙に明るい風景に慣れなかったけど、随分と感覚に馴染んでくるようになりました。はやくカメラを持ってウロウロ出来る時間が欲しいです。5月いっぱいまでは職場も繁忙期。まだまだ先は長いけど、頑張りまーす。