GRAF Publishers
  • NEWS
  • 毎日GRAF
  • SHOP
    • PHOTOBOOK
    • GRAF
    • GOODS
  • MEMBER
    • 本山周平MOTOYAMAShuhei
    • 國領翔太KOKURYOShota
    • 小林正秀KOBAYASHIMasahide
    • 関田晋也SEKITAShinya
    • 菊地大吾
      KIKUCHI Daigo
  • GRAF GUEST
    • 山田博之YAMADAHiroyuki
    • 葛西優人KASAIYuto
    • 坂巻剛好SAKAMAKITakeyoshi
    • 刈屋サチヨKARIYASachiyo
    • 宮澤佐保MIYAZAWASaho
    • 佐藤春菜SATOHaruna
    • 松谷友美MATSUTANITomomi
    • 内田芳信UCHIDAYoshinobu
    • 福山えみFUKUYAMAEmi
    • 谷口正典TANIGUCHIMasanori
    • 百々武DODOTakeshi
  • ABOUT
  • ARCHIVE
  • SNS
  • CONTACT
Home /SNS

SNS

◼︎GRAF-Instagram

grafpublishers

.
GRAFメンバー・小林正秀が岡山県立美術館での企画展に参加しています。

会期は7月10日となっていますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

.

「日本に向けられたヨーロッパ人の眼 ジャパントゥディ4」から20年
撮影された岡山の人と風景-県内作家の近作とともに

会期:2022年6月3日(金曜日)から7月10日(日曜日)まで
会場:岡山県立美術館
開催時間:9時から17時
・6月25日(土曜日)は19時まで夜間開館
・いずれも入館は閉館30分前まで
休館日:月曜日
観覧料:一般:350円、65歳以上:170円、大学生:250円、高校生以下:無料
岡山県立美術館ホームページ
https://okayama-kenbi.info/

EU・ジャパンフェスト日本委員会(東京都)は、1999年から写真プロジェクト「日本に向けられたヨーロッパ人の眼/ジャパン トゥディ」を実施しています。ヨーロッパの写真家を招聘して、「現代の人間と暮らし」というテーマで撮影を依頼します。2001年(第4回)には岡山県が撮影地になりました。オランダ人写真家のハンス・ファン・デル・メール(1955-)とベルギー人写真家のアン・ダームス(1966-)が来岡のうえ撮影して、成果は翌02年に当館の展覧会で紹介されました。
展覧会から20年を記念して、この滞在制作のほか、岡山県ゆかりの写真家4名による本県の人物と風景を撮影した近作を比較のために紹介します。
津山市在住の柴田れいこ(1948-)は、女性像に着目しました。《Sakura さくら 日本人と結婚した外国人女性たち》と、《届かぬ文 戦没者の妻たち》(いずれも写真集として出版)を取り上げます。杉浦慶侘(1980-)、下道基行(1978-)と小林正秀(1980-)は、いずれもI氏賞受賞作家です。杉浦は《神さまの殺し方》で、岡山県の山々に内在する深みを探ります。下道は橋のような構造物に着目する、意欲的な写真集《Bridge》を手がけました。小林は美作地域を《土を踏む》《美作》《山雪》と題した連作にまとめます。3人とも人のいない風景からこの地域を捉えている作品です。

●関連事業
国内出品作家によるギャラリートーク
会場:地下展示室 ※要観覧券
時間:各日14時から14時30分

日時:2022年6月11日(土曜日)
講師:杉浦慶侘氏

日時:2022年6月18日(土曜日)
講師:柴田れいこ氏

日時:2022年6月25日(土曜日)
講師:小林正秀

日時:2022年7月2日(土曜日)
講師:下道基行氏

学芸員によるギャラリートーク
日時:2022年7月9日(土曜日)
14時から14時30分
会場:地下展示室 ※要観覧券
講師:廣瀬就久(当館主任学芸員)
.
関田晋也の展示のお知らせです。5月24日より、新宿のサードディストリクトギャラリーにて写真展「雫の音色」を開催いたします。お近くにお越しの際は、ぜひ足をお運びください!

関田晋也 写真展/Sekita Shinya Photo exhibition
「雫の音色」
サードディストリクトギャラリー
2022年5月24日(火)− 6月5日(日)
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル4F
Tel :03-5269-5230
Open:13:00-20:00(会期中無休/入場無料)
URL:http://www.3rddg.com
. 【新刊のお知らせ】 GRAF Publishers、20 .
【新刊のお知らせ】
GRAF Publishers、2022年第一弾の新刊のお知らせです!中島里菜さんの写真集『海と玉ねぎ』を発行いたします。
⁡
⁡
中島里菜 写真集
『海と玉ねぎ 』
B5変形 / 並製本 / 写真84点 / 88頁
2022年5月10日発行
GRAF Publishers 刊
定価:3,500円(税込)
⁡
(ステートメント)
「海と玉ねぎ」は3年に渡る日々の記録を撮影したシリーズです。
生活の些細な出来事や路傍の小さな生きもの、微細に変わっていく光の揺らぎに焦点を当てています。
今作で見られる写真は、東京での日々の生活と小さな旅で見た光景と故郷の伊那で見てきた風景とが溶け合い、押しては返す波のように追憶の風景と今の景色とが混ざり合うように見えます。
⁡
穏やかな日々のなかで、きらりと光る小さな出来事が起こることがあります。
それは幼い頃の記憶がフラッシュバックする瞬間だったり、夢で見た景色とのデジャヴだったり、初めて行った街だったり、私はそういうものを見つけると、ついつい撮って集めてしまいます。
衝撃的なことは滅多に起きないが故にか、必要以上に大切にしたくなってしまうけれど、実は日々の中にも小さなドラマがたくさんあり、私が見ている景色とあなたが見ている景色が少しでも重なればいいと願いながら制作をしています。
⁡
_
⁡
また、新刊の発行に合わせまして、新宿のサードディストリクトギャラリーにて同タイトルの写真展も開催いたします。ぜひ、足をお運びいただければ幸いです。
⁡
よろしくお願いいたします!
⁡
⁡
中島里菜 写真展
『海と玉ねぎ 』
2022年5月10日(火)- 5月22日(日)
サードディストリクトギャラリー
〒160-0002
東京都新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル4F
Tel: 03-5269-5230
Open: 13:00-20:00(会期中無休 / 入場無料)
URL: http://www.3rddg.com
⁡
⁡
中島里菜 NAKAJIMA Rina
(略歴)
2001年 長野県伊那 生まれ
2020年 写真展「とるにたらないものもの」甘酒屋an’s 長野県 辰野
2021年 グループ展「透明な布」Roonee 247 fine arts 東京 小伝馬町
2021年 吉祥寺ZINEフェスティバル 出展 吉祥寺PARCO 東京 吉祥寺
2021年 専門学校東京ビジュアルアーツ写真学科卒業
2022年 写真展「海と玉ねぎ」サードディストリクトギャラリー 東京 新宿
現在、小学館スクウェア写真事業部勤務
. GRAF Publishers、新メンバー加入のお知 .
GRAF Publishers、新メンバー加入のお知らせです!

4月1日より、菊地大吾がメンバーとして加入いたしました。

他のGRAFメンバー共々よろしくお願いいたします!

菊地大吾
<プロフィール>
1996年 秋田県能代市生まれ
2021年 専門学校東京ビジュアルアーツ アーツ写真学科卒業

グループ展
2021年 『透明な布』(Roonee 247 Fine Arts)

#GRAFPublishers #菊地大吾
.
【本山周平 出品のお知らせ】
ギャラリー街道で開催される『第2回街道 年忘れ ひと箱蚤の市』に本山が参加いたします。色々と面白いものが並ぶと思いますので、ぜひ足をお運びください!
⁡
第2回街道 年忘れ ひと箱蚤の市
会期:12月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)
時間:13:00〜19:00
★入場料200円(ハズレなしガチャガチャ付)
★バック持参でお願いします。使い捨て手袋あり。
会場:ギャラリー街道
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目14-5 ハウスポートB1F
ホームページ:https://kaidobooks.jimdofree.com/
.
【GRAF Publishers 出品のお知らせ】
サードディストリクトギャラリーで開催される『Contemporary Photographers Book Fair #02』に出品しています。ラインナップは現在発売中のGRAF各タイトル、本山周平の日本シリーズなどです。
⁡
7月に開催された前回よりも参加作家、出品タイトルも増え充実した内容になっています。ぜひ、足をお運びください!
⁡
Contemporary Photographers Book Fair #02
2021年12月14日(火)〜12月26日(日) 13:00〜20:00
サードディストリクトギャラリー
新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル4F
TEL: 03-5269-5230
. 國領翔太、関田晋也の展示のお知ら .
國領翔太、関田晋也の展示のお知らせです。11月20日(土)より、MCKEE企画展「写真草野球 秋の甲斐路デジタル篇」に参加いたします。デジタル作品での展示となります。お近くにお越しの際は、ぜひ足をお運びください!
⁡
⁡
MCKEE/鈴木拓也/國領翔太/関田晋也
「写真草野球 秋の甲斐路デジタル篇」 MCKEE企画展
会期:11月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)
会場:ギャラリー街道
164-0001 東京都中野区中野5丁目14-5 ハウスポートB1F
時間:13:00~19:00
HP:https://kaidobooks.jimdofree.com/
⁡
⁡
ギャラリー街道の新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
・ギャラリー内換気を行いながらオープンしていきます。
・マスク着用・手指消毒剤の使用にご協力をお願いします。
・小さなスペースのため、来場者数3名を目安に譲り合っての鑑賞をお願いします。
・しばらくの間、会場内での飲食は差し控えさせていただきます。
. 本山周平の展示のお知らせです。12 .

本山周平の展示のお知らせです。12月3日(金)より、大阪のギャラリー176にて「日本 2010-2020」を開催いたします。12月11日(土)にはトークイベント、12月12日(日)には本山によるポートフォリオレビューも開催いたします。ぜひ、ご参加いただければ幸いです。よろしくお願いいたします!
⁡
⁡
本山周平写真展「日本 2010-2020」
会期:2021年12月3日(金) – 12月14日(火)
会場:ギャラリー176
〒561-0851 大阪府豊中市服部元町1-6-1
開場時間:13:00 – 19:00
休廊日12月8日(水)、9日(木)
HP:https://176.photos/
⁡
⁡
【関連イベント】
本山周平×布垣昌邦 トークイベント「本山作品について」
どういう過程で、今の表現に至ったのか、本山作品とGRAFでの活躍を振り返りながら、本山の gallery 176での展示を考察していきます。
開催日:2021年12月11日(土)
開催時間:18:00 – 19:00
出席者:本山周平(写真家)、布垣昌邦(gallery 176 運営メンバー)
参加費:1,000円
定員:10名
<申し込み方法>
info@176.photos 宛に、件名を「本山展トーク予約」として、本文に参加者氏名、人数、連絡先電話番号をご記入の上、お送りください。
⁡
⁡
本山周平ポートフォリオレビュー
開催日:2021年12月12日(日)
開催時間
13:00〜/14:00〜/15:00〜/ 16:00〜/17:00〜(5回開催、各回定員1名、30〜45分程度)
*12日(日)のポートフォリオレビューは参加者のみ入廊可能です
参加費:2,000円
定員:5名
<申し込み方法>
info@176.photos 宛に、件名を「本山展レビュー予約」として、本文に参加者氏名、参加希望時間、連絡先電話番号をご記入の上、お送りください。
Load More... Follow on Instagram

◼︎GRAF-facebook

 

GRAF Publishers


◼︎GRAF-Twitter

Tweets by GRAF_Publishers

毎日GRAF
  • 2022.6/21-6/27
  • 2022.6/14-6/20
  • 2022.6/7-13
  • 2022.5/31-6/6
NEWS
  • 【小林正秀・展示のお知らせ】「日本に向けられたヨーロッパ人の眼 ジャパントゥディ4」から20年 撮影された岡山の人と風景-県内作家の近作とともに(岡山県立美術館)
  • 【関田晋也・展示のお知らせ】「雫の音色」サードディストリクトギャラリー
  • 【新刊のお知らせ】『海と玉ねぎ 』中島里菜 / NAKAJIMA Rina
  • 【新メンバー加入のお知らせ】
MENU
  • NEWS
  • 毎日GRAF
  • SHOP
    • PHOTOBOOK
    • GRAF
    • GOODS
  • MEMBER
    • 本山周平MOTOYAMAShuhei
    • 國領翔太KOKURYOShota
    • 小林正秀KOBAYASHIMasahide
    • 関田晋也SEKITAShinya
    • 菊地大吾
      KIKUCHI Daigo
  • GRAF GUEST
    • 山田博之YAMADAHiroyuki
    • 葛西優人KASAIYuto
    • 坂巻剛好SAKAMAKITakeyoshi
    • 刈屋サチヨKARIYASachiyo
    • 宮澤佐保MIYAZAWASaho
    • 佐藤春菜SATOHaruna
    • 松谷友美MATSUTANITomomi
    • 内田芳信UCHIDAYoshinobu
    • 福山えみFUKUYAMAEmi
    • 谷口正典TANIGUCHIMasanori
    • 百々武DODOTakeshi
  • ABOUT
  • ARCHIVE
  • SNS
  • CONTACT
商品カテゴリー
  • GRAF
  • GRAF PHOTOBOOK
  • PHOTOBOOK
カート
Copyright © 2020 | GRAF Publishers