山田博之 / YAMADA Hiroyuki
1973 年北海道斜里郡小清水町生まれ
1975 年旭川市に転居
1994 – 95 年札幌市に滞在
1996 – 97 年ドイツ、デュッセルドルフ市に滞在
2005 年 7 月 旭川市に自主運営写真ギャラリー 「gallery ロマンス」を開設、 自身の個展を中心に活動
2009 年 4 月「gallery ロマンス」閉鎖
以降、旭川市在住
1973 Born in Koshimizu, Shari district, Hokkaido
1975 Moved to Asahikawa
1994-95 Spent a year in Sapporo
1996-97 Spent a year in Dusseldorf, Germany
2005 Established an independently run photo gallery, “Gallery Romance,” on July and began operating with a focus on one-man exhibitions
2009 Closed Gallery Romance on April All of the following took place while living in Asahikawa
< 個展 >
1999年
3月「Wonder Wall」( 旭川 /OKUNO5F フリースペース )
2001年
7月「Romance – ロマンス – 」( 旭川 / NHK ギャラリー )
2002年
2月「Romance – ロマンス – 」( 東京 / 新宿二コンサロン Juna21)
11月「Romance – ロマンス – 」( 大阪 / 大阪二コンサロン Juna21)
2005年
7月 写真展 + スライドショウ「残雪I +Romance1999 – 2001」 ( 旭川 / gallery ロマンス )
9月「残雪II」( 旭川 / gallery ロマンス )
10月「残雪III」( 旭川 / gallery ロマンス )
11月「残雪IV」( 旭川 / gallery ロマンス )
「残雪I – IV serect」( 旭川 / ギャラリーフォーカス )
12月「残雪V」( 旭川 / gallery ロマンス )
2006年
1月「残雪VI」( 旭川 / gallery ロマンス )
2月「残雪VII」( 旭川 / gallery ロマンス )
3月「残雪VIII」( 旭川 / gallery ロマンス )
4月「残雪IX」( 旭川 / gallery ロマンス )
5月「残雪X」( 旭川 / gallery ロマンス )
6月「残雪XI」( 旭川 / gallery ロマンス )
7月「ニューロマンス」( 旭川 / gallery ロマンス )
9月「残雪XII」( 旭川 / gallery ロマンス )
10月「残雪 13」( 旭川 / gallery ロマンス )
11月「残雪 14」( 旭川 / gallery ロマンス )
12月「残雪 15」( 旭川 / gallery ロマンス )
2007年
1月「残雪 16」( 旭川 / gallery ロマンス )
2月「残雪 17」( 旭川 / gallery ロマンス )
3月「残雪 18」( 旭川 / gallery ロマンス )
4月「残雪 19」( 旭川 / gallery ロマンス )
5月「残雪 20」( 旭川 / gallery ロマンス )
8月「山猫ロック」( 旭川 / gallery ロマンス )
9月「東京ロマンス」( 東京 / Gallery 街道 )
11月「残雪 21」( 旭川 / gallery ロマンス )
12月「残雪 22」( 旭川 / gallery ロマンス )
2008年
2月「残雪 23」( 旭川 / gallery ロマンス )
3月「残雪 24」( 旭川 / gallery ロマンス )
4月「残雪 25」( 旭川 / gallery ロマンス )
6月「セドリックリバーシティ」( 東京 / Gallery 街道 )
7月「残雪 26」( 旭川 / gallery ロマンス )
8月「Rhein Gold」( 旭川 / gallery ロマンス )
12月「残雪 27」( 旭川 / gallery ロマンス )
2009年
2月「残雪 28 最終回」( 旭川 / gallery ロマンス )
4月「スプリング。シャイニング、サムシング!」( 旭川 / gallery ロマンス )
グループ展
2000年
6月「3 人展」( 東川 / 文化ギャラリー )
2001年
11月「fotogenome」( 旭川 / ギャラリーフォーカス )
2002年
7月「AZUMA 組 野外展」( 東川 / 野外スペース )
2003年
7月「AZUMA 組 野外展」( 東川 / 野外スペース )
2004年
7月「AZUMA 組 野外展」( 東川 / 野外スペース )
2007年
7月受賞作家作品展「アルバム 1999-2007」
( 東川 / 文化ギャラリー )
10月映像×音楽「18R」参加 ( 東京 / 拝島映画館 ) 東川町写真コレクション展
2015年
7月「写真インパクト !」 ( 旭川 / 北海道立旭川美術館 )
2016年
6月「街道マガジン展 in 大阪」( 大阪 / gallery solaris)
「街道マガジン展 in 東京」( 東京 / crossroad gallery)
7月「町は大きな図書館 – 手触りのある日々 – 」 ( 福岡 / 直方谷尾美術館 )
掲載
2015年
9月 写真誌『街道マガジン Vol.2』KAIDO BOOKS 「リバースI」
2016年
6月 写真誌『街道マガジン Vol.3』KAIDO BOOKS 「リバースII」
受賞
第 23 回東川賞特別賞
<One-Man Exhibitions>
1999 March “Wonder Wall” (Asahikawa/OKUNO5F Free Space)
2001 July “Romance” (Asahikawa/NHK Gallery)
2002 February “Romance” (Tokyo/Shinjuku Nikon Salon Juna21)
November “Romance” (Osaka/Osaka Nikon Salon Juna21)
2005 – 09 “Remaining Snow Series” (Asahikawa/Gallery Romance)
2005 November “Remaining Snow I-IV Select” (Asahikawa/Gallery Focus)
2006 July
“New Romance” (Asahikawa/Gallery Romance)
2007 August “Yamaneko Rock” (Asahikawa/Gallery Romance)
September “Tokyo Romance” (Tokyo/Gallery Kaido)
2008 June “Cedric River City” (Tokyo/Gallery Kaido)
August “Rhein Gold” (Asahikawa/Gallery Romance)
2009 April “Spring. Shining, Something!” (Asahikawa/Gallery Romance)
<Group Exhibitions>
2000 June “3-Man Exhibition” (Higashikawa/Culture Gallery)
2001 November “fotogenome” (Asahikawa/Gallery Focus)
2002 July “Azuma-gumi Outdoor Exhibition” (Higashikawa/Outdoor Space)
2003 July “Azuma-gumi Outdoor Exhibition” (Higashikawa/Outdoor Space)
2004 July “Azuma-gumi Outdoor Exhibition” (Higashikawa/Outdoor Space)
2007 July Award-Winning Artist Exhibition “Album 1999-2007” (Higashikawa/Culture Gallery)
October Contributed to Video x Music “18R” (Tokyo/Haijima Theater)
2015 July Higashikawa Photo Collection Exhibition “Photo Event!” (Asahikawa/Hokkaido Asahikawa Art Museum)
2016 June “Kaido Magazine Exhibition in Osaka” (Osaka/Gallery solaris)
“Kaido Magazine Exhibition in Tokyo” (Tokyo/Crossroad Gallery)
July “The Town is a Massive Library -Everyday Textures-” (Fukuoka/Nogata Tanio Art Museum)
<Published>
2015 Contributed to photo magazine “Kaido Magazine Vol.2”「rebirth I」(KaidoBooks)
2016 Contributed to photo magazine “Kaido Magazine Vol.3”「rebirth II」(Kaido Books)
<Awards>
2007 The 25th Higashikawa Special Prize